
↑この人の場合は本人自身も言っていましたが、1度でもチームエリートを達成すると、基本的にはタイトル落ちしてもチームエリートで紹介されるという決まりがあるとの事です。割と正直でバカな性格を自負している私としては、かなり詐欺的な感じは否めないです。ちなみにこの方のアップラインK氏はネットワークビジネスの神様的存在です。ただしK氏の頑張りが素晴らしすぎる故、ダウンラインに対して逆にプレッシャーを与えている事も事実です。それに触発されて頑張る事ができる人がいる一方で、自己否定に陥ってしまう人が出てくる現象が起きているのという。。。天才K氏の場合でも物事には良いも悪いも両面ある原理原則から外れていないようです。

↑この方に関して取り上げるのは迷ったのですが、やはりクオリファイチームエリートに名を連ねていないけど、ニュースキンビジネスで稼ぎまくっている事が公に証明されている代表として掲載させて頂きます。タイトル落ちでもきちんと流通がグループで起こっているという事です。現在のタイトルについてはわかりませんが、人間性に関しては愛が溢れ出ているのがわかるほどのオーラを醸し出しています。チャーミングな笑顔が印象的な女性です。不思議なのはクオリファイブルーダイヤモンドにも掲載されていないので、ニュースキンビジネスでは紆余曲折あったけれども、恒久的に稼ぎ続けている証拠です。素晴らしいです。

↑この人はクオリファイチームエリートに掲載されていないどころか、ニュースキンの名詞ではなく、ニュースキンの1メーカーであるファーマネックスを印字しているという意味のわからない事をしています。これは初めてニュースキンに触れる人からすると、特定商取引違反に該当するレベルです。こんなのを新規の勧誘時にもし使っているのだとすれば、法律に少し詳しい人は違法だという事がすぐにわかります。ブッブーなやつです。しかも印字されているURLに飛んだら下記のような画面が出てきます。

はい、アウトーー!!ちなみにこの方は雑誌のモデルをやられるくらいナイスガイです。奥様は明るく素敵な女性です。OTGグループのトップリーダーの1人です。

↑この方もなぜかファーマネックスです。新規メンバーの獲得が目的で勧誘時にこれ使ったら違法性が極めて高いです。何のためにファーマネックスの名刺を作ったのかがわからないです。ファーマネックスだけが好きなんでしょうか。元ヤクルト営業部長の考えは理解できないです。質問しようとも思いませんが。何か誤魔化し的なやり方でニュースキンビジネスをやっているように感じるのは気のせいでしょうか。ミリオネアサークルには入っていてOTGジャパンという巨大グループの中心メンバーです。奥様の介助もこなす奥様思いの素晴らしい男性リーダーです。

↑この方は素晴らしい功績と実績がありますが、クオリファイチームリートには掲載されていません。セミナーでお話しされる経済サイクル理論には定評があり、43で働かなくても生きていける状態になったにも関わらず、ニュースキンに出会い社会貢献のためにニュースキンビジネスをスタートしたそうです。元通産省のアドバイザーのような社会的信用がある人がチームエリートをクオリファイし続ける事が簡単ではないという事は経済の事がわかっているのと、実際にニュースキンで好成績を残し続けるのは別の話だという良い証拠です。

↑この方はもうかなりの高齢でおばあちゃんだと思いますが、クオリファイチームエリートには掲載されていません。しかしめちゃ稼いでいるのは間違いないです。高齢というのが理由なのかほとんど公には出てこないですが、お会いした時にご飯をご馳走になった事はもとより、銀行の通帳でニュースキンジャパンからの振込金額を見せてくれた事で、ニュースキンビジネスで不労所得的に高額収入を得ているという事がわかりました。タイトル=収入ではない事を証明してくれた人の1人です。ご飯をご馳走してくれるかくれないかは、その人が稼いでいるがどうかの1つの指標になるでしょう。あなたのそばにいるハイトルの方はご飯をおごってくれますか?
他にもニュースキンの名刺はあるのですが、ほとんどのニュースキン関係の名刺が度重なる引っ越しで何処かへ行ってしまったようなので見つかりませんでした。よく探したら見つかるかもしれませんが。。。
なので今回の件についてはここまでで終わりにします。
最後に↓この方はOTGという日本のグループではチームリート紹介です。

ニュースキンHPではクオリファイブルーダイヤモンドで掲載されています。
チームリートをクオリファイし続けているわけではない事には間違いありませんが、ブルーダイヤモンド未満になったこともない事の証明になりますので、かなりの実力者であり、実績が素晴らしい事も間違いないです。お会いしたらわかりますが、とても優しい方でニュースキンの自分のグループも他グループも関係なく分け隔てなく親切にできる包容力のある方です。
以上、おまけの話でした。