1985年生まれの丑年、身長172cm、体重68kg。
まぶたは一重です。目も耳も口も手も気も小さい。
顔は面長で、体は細身です。
最近は年齢のせいなのか白髪が増えてきました。
スポーツ経歴はサッカー、水泳、ボクシング、ゴルフ。
スポーツは好きではないですが、得意な方だと思います。
走るのは好きではないですが、走るのは速い方だと思います。
結婚には興味なかったですが、既婚者になりました。
学生時代に就活で内定を頂くも、固定給を頂くサラリーマンという生き方に疑問を拭いきれず、24歳で代理店業をスタートするも27歳で廃業。
1人で生きていくことの難しさを知りました。
その後は腰掛けのつもりで、歩合で稼げるタクシードライバーに転身。
妻や運行管理者、先輩方の支えあって、タクシー業界に身を置き続けることができて、業界3年目で年収8桁万円突破。
その後はタクシードライバーを辞めるどうかで、数年ごとに浮き沈みがあり、乗務員仲間に絆されたり、妻に騙されたりしながら、何とかここまで続けてこれました。
2024年11月に会社で運転記録証明書を確認し、自分が個人タクシーになる条件を満たしていることに気が付き、翌年の2025年3月に法令試験突破。
新規の無所属個人タクシーだと申請から認可までの時間を要することがわかり、組合所属の個人タクシーになることを決断。
40支部ほど直接電話で掛け合い、譲渡が年内にできる3支部と面接し、現在わたしが所属している支部に決めました。
組合を通して2025年5月末頃に運輸局に書類申請し、同年9月に個人タクシー開業。
現在は個人タクシー事業者としても、2児の父親としても日々奮闘中。
日課はランニングやストレッッチ、趣味は読書、娘とのピアノ、息子との格闘。
家族サービスは苦手ですが、家族といる時間は心が安らぎます。
裸眼の視力は0.1以下で、日中は度の入ったサングラスを掛け気味。
アレルギー体質でスギやイネの時期は辛いですが、薬の服用で乗り切れてます。
どちらかというと、考えてから動くタイプではなく、動きがなら考えるタイプです。
察したり、空気を読んだりするのが苦手なので、それを理解してくれたり、互いに言い合える仲でなかったりしないと人間関係は続かない傾向にあります。
ストレスを感じるタイプではないですが、神経をすり減らし続けると円形脱毛症になりがちです。
人生は思った通りにならないと思っています。
だからこそ面白みを感じたり、味を感じたりして生きていることができています。
目標なく頑張ることは嫌いですが、目標に向かって頑張ることは得意です。
今ある全てに感謝します。